そろばん学習で暗算力を高めよう!
そろばん学習で計算・算数を得意科目にしよう!
検定試験、競技会の目標に向けてチャレンジしよう

- 「公益社団法人 全国珠算教育連盟 正会員指導教場」です。
- お子様のレベルに応じた指導内容です。さらに、暗算力を高めるため、フラッシュ暗算でトレーニングしています。
大人になっても役立つ珠算式暗算を習得しましょう。 - 基本はドリルで、しっかり学びます。検定に向けて練習していきます。合格する喜びから次へのステップへと上がっていきます!
- 検定試験1級~10級(全国珠算教育連盟)、4級~10級(日商)は植木珠算塾で受けることができます。積極的に検定試験、競技会に参加し、生徒さんのやる気を引き出していきます。
そろばん学習の効果
子どもたちの可能性をひろげる6つの能力
そろばんは、子どもたちの夢を実現させるさまざまな能力を向上させることが、科学的な分析でも実証されています。
忍耐力
我慢強さはどんなことを達成するときも大切なポイントです。
計算力
そろばん学習は数字に強く、計算力にすぐれた子どもを育てます。
集中力
落ち着きがない、集中することが苦手な子どもにぴったり。
計算感覚
計算感覚にすぐれた子どもは、物事を順序よく考えて実行できる子どもです。
積極性
年齢や学校の違う子どもたちが友達になるので、積極性が身につきます。
脳の発達
そろばんは脳のスポーツ。楽しみながら脳を鍛えます。
講師紹介
指導者:田中 文子
珠算教育段位十段
担当教室:植木珠算塾
【講師あいさつ】
植木に教室を開いて60年以上。地域に根付いたそろばん塾です。私も生徒さんと一緒に学んでいます。この仕事が大好きです。
指導者:畠山 陽子
全珠連検定珠算・暗算とも九段取得
担当教室:植木珠算塾、由比ガ浜珠算教室
【講師あいさつ】
母を見て成長し今一緒に指導しています。全国珠算教育連盟珠算・暗算九段取得、日商1級満点合格。多数の競技大会に参加。"楽しく"”厳しく””元気が良い”そろばん塾です。ぜひ体験にお越しください。
年間予定表
4月 | 4級以下検定(主催:全国珠算教育連盟) |
---|---|
5月 | 段位・1級~10級検定(主催:全国珠算教育連盟) |
6月 | 4級以下検定(主催:全国珠算教育連盟) 段位・1級~3級(主催:日商) |
7月 | 段位・1級~10級検定(主催:全国珠算教育連盟) |
8月 | 4級以下検定(主催:全国珠算教育連盟) 合宿 |
9月 | 段位・1級~10級検定(主催:全国珠算教育連盟) |
10月 | 4級以下検定(主催:全国珠算教育連盟) 段位・1級~3級(主催:日商) |
11月 | 段位・1級~10級検定(主催:全国珠算教育連盟) |
12月 | 4級以下検定(主催:全国珠算教育連盟) お楽しみ会 |
1月 | 段位・1級~10級検定(主催:全国珠算教育連盟) |
2月 | 4級以下検定(主催:全国珠算教育連盟) 段位・1級~3級(主催:日商) |
3月 | 段位・1級~10級検定(主催:全国珠算教育連盟) |
※予定は変更になる場合があります。
